存在詞のについてまとめてみる。
있다【ある】【いる】
없다【ない】【いない】
日本語では分けて使っているが、韓国語は【있다】【없다】のみとなる。
人物や物で区別することはない。
있다 【ある・いる】
あります・います
・합니다体と해요体の両方を覚える
・疑問文も覚える
있+습니다 →있습니다 あります・います
있+습니까?→ 있습니까? ありますか?いますか?
있+어요 → 있어요 あります・います
있+어요? → 있어요?ありますか?いますか?
없다【ない・いない】
ありません・いません
・합니다体と해요体の両方を覚える
・疑問文も覚える
없+습니다 →없습니다 ありません・いません
없+습니까?→ 없씁니까? ありませんか?いませんか?
없+어요 → 없어요 ありません・いません
없+어요? → 없어요?ありませんか?いませんか?
【있다】【없다】の使い方
・【있다】【없다】それぞれを使ってみよう
・慣れてきたら他にもどんな言葉があるか調べてみよう
맛 味
맛 + 있다 → 맛있다 おいしい
맛 + 없다 → 맛없다 まずい
재미 面白さ
재미 + 있다 →재미있다
재미 + 없다 → 재미없다
それぞれの합니다体や해요体も作ってみよう。
✨합니다体✨
맛있습니다 おいしいです
맛있습니가? おいしいですか?
맛없습니다 おいしくないです
없습니다 おいしくないですか?
✨해요体✨
재미있어요 面白いです
재미있어요? 面白いですか?
재미없어요 面白くないです
재미앖어요? 面白くないですか?
まとめ
今日は【있다】【없다】の一番最初に勉強したことだけをまとめてみた。
テキストをめくった先にはまた色んなことが書いてある。今は全然わからなくていい。
今日の分をしっかりと覚えて、先の勉強の土台となるようにしていく。
・この先の自分の土台とな?基礎を焦らずに一つ一つ覚える
・日本語でも韓国語テキストの~詞、○○詞、~~、、わかんない自分がいる。
でも、いいの。これから一つ一つ覚えていこう
・今日は【있다】【앖다】があることを覚えたね♪
以前はテキストを見ないと書けなかったのが、少しずつ書ける文字、読める文字が増えてきた。
聞き取りの文字もだよね♪
だからこれからも焦らずに自分のペースで進もう。